観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セリンセの種取り 投稿者:メギツネ 投稿日:2006/09/24(Sun) 19:16

セリンセに種ができました。
白から黒に変わってきていますが 種取りのタイミングがわかりません。
ポロッともげるのでしょうか?今は無理になら もぎ取れるような感じです。
どなたか採取したことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。


Re: セリンセの種取り 投稿者:とま 投稿日:2006/09/24(Sun) 20:37

暖地の我が家では7〜8月くらいに種を採りました。
最初こぼれていた種に気がつき、その後手で触れるとぽろっと
落ちるようになったものから採取しました。
無理にもぎとるより「完熟」のほうがいいかなと思っています。
種は結構大きめですので、落ちたものを後から拾い集めてもいいかも。
今、零れダネから何本も発芽していますよ。


Re^2: セリンセの種取り 投稿者:メギツネ 投稿日:2006/09/24(Sun) 21:03

とま様、ご回答をありがとうございます。
そのうちにポロッと落ちるのですね。
もう少し、ゆっくりと待ってみたいと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る