春にゴムの木をいただきました。
8月末くらいから急に成長がとまってしまいました。
どうしてでしょうか??
ゴムの木が元気がないと言うことはなさそうです。
なぜ生長が止まったと思われるのでしょうか。元気がないなら分るので
すが、元気があるのに生長が止まったと言われる意味が分りません。
8月末は活動も活発にする時期ですから、どこか管理に不手際があるの
ではないでしょうか。基本通りに管理をされていますか。
現在の置き場所と光線状態、水遣り、施肥、病害虫の発生の有無を書い
て教えて下さい。
置き場所はテレビの台のテレビの横で窓より少し奥になって暗くはないですが日には当たっていない感じです。
水は表面が乾いたらたっぷりあげています。
施肥は月に一度くらい、ハイポネックスをあげています。
病害虫の発生はないと思います。
光線状態が悪いからでしょうか?
室内で育てているので、日中、外に出して害虫が付くことはありますか?
今日は外に出してみました。
すると葉っぱがしなっと元気がなくなってしまいました。
お水をあげてみましたがお水不足なのでしょうか??
水やりをする時は底の穴から流れ出すぐらいにたっぷりとやっていますか?
水の量が少ないと土の底のほうの根までいきわたらないことがあります。
水をいっぱいやっても葉っぱがしっかりしない時は根腐れか根枯れが考えられます。
どちらにしても水を吸収できないのでだんだん弱っていきます。
元気を回復させるためには日光の当たる場所で高い温度(30度ぐらい)を保つ必要があります。
部屋の中の明るさではうまく育ちませんから明るい温室の中へ入れて養生する必要があります。
根腐れか根枯れは、どのようにするとなるのですか?
初心者で申し訳ありません。
5月に実家より株分けをしてもらって7月に
土の中に小さな虫が気になって土を変えました。
いちばんの原因は室内に長く置いていたため日光不足になったのだろうと思います。
日光不足の状態では木は活力を失って弱っていきます。
根のはたらきも弱って水や養分を吸収できなくなります。
古い水がたまって乾きにくくなるので根を腐らせます。
根が枯れるのは水やりの量が不足してカラカラになった時ですね。
どちらにしても根が死んでしまうと回復させるのは難しいです。
ゴムの木は強い日光と高い気温が好きですから春から秋までは外で育てるのがいいです。
これからは気温も下がっていきますから外に出しても回復はむずかしいので温室のような保温設備に入れる必要があります。
簡易法としてはビニールなどでかこいを作りヒーターで加温することが考えられますが温度管理は難しいですね。
植物は育てるの、難しいですね。。。
ご回答ありがとうございます。
頑張って育ててみます!