観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニミニパイン 投稿者:etuko 投稿日:2006/10/28(Sat) 14:03

去年友人に貰ったミニミニパイン。
小さな子株を一つの鉢にいっぱい植えていたのですが、
そのうちの一つがふと見ると大きくなって先に花?実?が出てきてます。
このまま一個の鉢に沢山植えっぱなしは良くないと気付いたのですが、今植え替えても良いものでしょうか。
瀬戸内の温暖な気候に住んでいます。
http://www.pixino.com/diary/emhinako33/200610/20061028-1.jpg


Re: ミニミニパイン 投稿者:なご実 投稿日:2006/10/30(Mon) 11:57

花芽があがってますね!
すぐ植え替える必要はないとおもいますよ。
私もミニパイン育てていますが、花芽をつけられるほど充実した株は1株で植えていても 次ぎの世代を脇からだして鉢がいっぱいになるほどです。(どっちみちいっぱいになるというか・・・)
ご存知とおもいますが、1度花芽をつけた株からはもう花は咲き(実はならない)ません。
子株やわき芽、クラウンで更新してゆきますので、来年、実を切るときに 一緒に植替えしたらいいんじゃないでしょうか。

etukoさんのミニパインはトゲトゲがなくていいですねぇ
うちのは葉っぱがトゲトゲちゃんなので作業がいたくて、今年は子株もわき芽もそのままで、5号鉢でぎゅうぎゅう詰めになってます^^;


Re^2: ミニミニパイン 投稿者:etuko 投稿日:2006/10/30(Mon) 22:20

なご実さん、レスありがとうございます♪
なご実さんちのミニパインもぎゅうぎゅう詰めだと聞いて安心いたしました。
このまま花が咲くのを楽しみに待つことにします。
トゲトゲの物もあるんですねぇ。知りませんでした。
いろいろ有難うございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る