観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

キウイの受粉木(授粉樹)について 投稿者:よっちん 投稿日:2006/10/28(Sat) 12:29

キウイを植えたいと思っているのですが、オスメスが必要と知りました。
ゴールデンとふつうの緑の果肉のもの2種を植えようと思うのですが、
それぞれにペアの受粉木の品種が違うようです。これは花の時期が
違うからということでしょうか? もしそうであったら、先に咲く
オス木の花粉を冷蔵庫などで保存しておいて、後から咲くメスの品種の
受粉に使えますか?
それともやはり受粉しやすい組み合わせというのがあり、2品種植えるの
ならば、計4本そろえなくてはいけないでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: キウイの受粉木(授粉樹)について 投稿者:タネツリ 投稿日:2006/10/28(Sat) 23:06

>花の時期が違うからということでしょうか? 
 そうです。
>先に咲くオス木の花粉を冷蔵…保存して…使えますか?
 冷凍すれば使えます。冷蔵では無理でしょう。
 詳しくは、次に載せております。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg5/pollen.htm
 授粉難易差があるとは、聞きません。
 雄木を持っているお宅から花をもらってきて、冷蔵しながら使うのが、簡単です。1樹に黄と緑の雌雄を接いで揃えることを目指しています。


Re: キウイの受粉木(授粉樹)について 投稿者:よっちん 投稿日:2006/10/29(Sun) 22:51

タネツリさま

たいへんわかりやすいお返事をどうもありがとうございました。
場所もあまりありませんので、ご近所でキウイを栽培されている方を
見つけて、季節には雄花をわけていただこうと思います。

でもすごいですね、キウイの接木ですか! みごとに成ったところを
拝見してみたいようです(^^) では、ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る