観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ゴーラム(宇宙の木)の葉先 投稿者:gami 投稿日:2006/10/27(Fri) 21:00

 多肉植物のゴーラム(宇宙の木)の葉先が赤くなりません。
 全体が緑色のままですがどのようにしたら葉先が赤く
 なるのでしょうか。午後から陽があたるところに置いています。
 ご存知の方よろしくお願いします。


Re: ゴーラム(宇宙の木)の葉先 投稿者:タニ 投稿日:2006/10/27(Fri) 21:43

こんばんは。
紅葉する多肉のほとんどに共通の事ですが、
・よ〜く日光に当てる
・水やりを少なくする(水やりの間隔をいつもより長めにする、ということですね)
・肥料を少なくする(というか多肉大半は肥料やりません、うちでは肥料分を腐葉土でまかなっています。)
・夜間の寒さに当てること。
この四つぐらいでしょうか。
ご存知かもしれませんが、多肉植物の水やりは普通の植物とは違います。普通の植物のように水やりすると、種ごとの特性が出ないばかりか、根腐れなどの不調を来たします。普通の植物の水やりが「鉢土の表面が乾いたら鉢底から流れ出すまでたっぷり水やり」というところを多肉植物では「鉢土が完全に乾くかその直前で水やり」になります。用土も「多肉植物用の土」を使うと管理しやすくなります。
さらにゴーラムは夏に活発に育成する夏型種ですから、冬は生長が鈍りますので、水やりはこれからの時期さらに少なくします。鉢土が完全に乾いてから数日〜一週間ほど経ってから水やりを行います。
水を少なくして育てることによって耐寒性も増します。


Re^2: ゴーラム(宇宙の木)の葉先 投稿者:gami 投稿日:2006/10/27(Fri) 22:06

 タニ様、ありがとうございます。多肉植物の写真を見た時に
 ゴーラムの葉先が赤くてかわいかったのに家のは緑なのでどうして?
 と思って投稿してみました。
 肥料も水もほとんどやっていませんので日光に当てる時間が短いせ いかもしれません。これからよ〜く日光に当てたら赤くなるで   しょうか?


Re^3: ゴーラム(宇宙の木)の葉先 投稿者:タニ 投稿日:2006/10/30(Mon) 17:42

断言は出来ませんが、今からでもよく日に当て、外の寒さに当ててやれば色づくと思います。
5℃位までが目安でしょうか、それより気温が下がるようでしたら室内での管理に切り替えてください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る