観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモについて 投稿者:こうじ 投稿日:2006/12/07(Thu) 22:06

はじめて投稿します。半年前に、クワズイモを購入しました。10月頃からは、水をあげていないのですが、1週間程前に、茎が折れてきていたので、よく見たら茎が、ブヨブヨになっていて茎から、水分が、大量に出ていました。3本のうちの1本だけで、他の2本は茎は、硬く1本は柔らかかったので、切り落としたのですが、根っこの中の方まで、腐っているようなんです。届くところまでは腐っているところを、スプーンで取り除いて乾燥させているのですが、カビが生えたり硬かった所も、柔らかくなってきたりと、どうしたらいいのか、教えてください。


Re: クワズイモについて 投稿者:水瀬葵 投稿日:2006/12/10(Sun) 21:20

> はじめて投稿します。半年前に、クワズイモを購入しました。10月頃からは、水をあげていないのですが、1週間程前に、茎が折れてきていたので、よく見たら茎が、ブヨブヨになっていて茎から、水分が、大量に出ていました。3本のうちの1本だけで、他の2本は茎は、硬く1本は柔らかかったので、切り落としたのですが、根っこの中の方まで、腐っているようなんです。届くところまでは腐っているところを、スプーンで取り除いて乾燥させているのですが、カビが生えたり硬かった所も、柔らかくなってきたりと、どうしたらいいのか、教えてください。

10月から断水してて腐る
多分10月の時点ですでに根腐れが進行してたのではないでしょうか?土の水はけの悪さもあるかもしれません。

また、会社や家族のいる自宅などほかの方がいらっしゃる環境ですと誰かが水やりしてしまってたなどのこともありえます。

現状ではとにかく乾燥させること。春に挿し木で延命が理想ですが、間に合わない場合健康な部分でカットし、切り口をしっかり乾かして挿し木するか、やはりカットし乾かして葉を全部取り除いた後(やはり切り口は乾かす)新聞紙で繰るんで保存しておき春に植え付けという手段があります。


Re^2: クワズイモについて 投稿者:こうじ 投稿日:2006/12/11(Mon) 20:27

>>はじめて投稿します。半年前に、クワズイモを購入しました。10月頃からは、水をあげていないのですが、1週間程前に、茎が折れてきていたので、よく見たら茎が、ブヨブヨになっていて茎から、水分が、大量に出ていました。3本のうちの1本だけで、他の2本は茎は、硬く1本は柔らかかったので、切り落としたのですが、根っこの中の方まで、腐っているようなんです。届くところまでは腐っているところを、スプーンで取り除いて乾燥させているのですが、カビが生えたり硬かった所も、柔らかくなってきたりと、どうしたらいいのか、教えてください。
>
> 10月から断水してて腐る
> 多分10月の時点ですでに根腐れが進行してたのではないでしょうか?土の水はけの悪さもあるかもしれません。
>
> また、会社や家族のいる自宅などほかの方がいらっしゃる環境ですと誰かが水やりしてしまってたなどのこともありえます。
>
> 現状ではとにかく乾燥させること。春に挿し木で延命が理想ですが、間に合わない場合健康な部分でカットし、切り口をしっかり乾かして挿し木するか、やはりカットし乾かして葉を全部取り除いた後(やはり切り口は乾かす)新聞紙で繰るんで保存しておき春に植え付けという手段があります。


Re^3: クワズイモについて 投稿者:こうじ 投稿日:2006/12/11(Mon) 20:30

ありがとうございます。また、教えてください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る