観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

暖地さくらんぼの越冬 投稿者:しん 投稿日:2006/12/11(Mon) 21:39

どうもはじめましてこんばんわ。
暖地さくらんぼの越冬についてお聞きしたいことがあります。

昨日(こんな時期に)暖地さくらんぼを購入し、さっそく6号鉢に植替えました。
まだ挿し木一年生のようで、50センチくらいのただの枝を土に突き挿したような見た目です。
で、越冬なのですが冬は室内と屋外とどちらがいいのでしょうか?
山梨とかの果樹用の品種は、冬はある程度寒いほうがいいと聞きますが、私のは暖地と言うくらいだしある程度の気温を保った方がいいのかなと。
ちなみに家は神戸です。
ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか?
お願いします。

あと、一年目でも春に花は咲きますかねー?実は期待してませんが。


Re: 暖地さくらんぼの越冬 投稿者:GT 投稿日:2006/12/11(Mon) 22:23

こんにちは(^^)

> 昨日(こんな時期に)暖地さくらんぼを購入し、さっそく6号鉢に植替えました。
●落葉樹は落葉期に購入し植え替えるのが良いですよ♪

> まだ挿し木一年生のようで、50センチくらいのただの枝を土に突き挿したような見た目です。
> で、越冬なのですが冬は室内と屋外とどちらがいいのでしょうか?
> 山梨とかの果樹用の品種は、冬はある程度寒いほうがいいと聞きますが、私のは暖地と言うくらいだしある程度の気温を保った方がいいのかなと。
> ちなみに家は神戸です。
●屋外でOKです
寒さは気にしなくて大丈夫ですよ
我家は兵庫中部ですが冬も屋外で去年の寒波でも問題ありませんでした
> あと、一年目でも春に花は咲きますかねー?実は期待してませんが。
●我家の場合、去年の秋に同じ位の苗を購入した物は、ほんの少し咲きましたが実はなりませんでした

こちらも参考になるかも?
http://www.komeri.com/howto/html/01020.html
http://www.hanaippai.com/hanadb/hana.php?hanaNo=322


Re^2: 暖地さくらんぼの越冬 投稿者:しん 投稿日:2006/12/12(Tue) 21:17

GT様
ありがとうございました。
参考になります。

> 寒さは気にしなくて大丈夫ですよ
> 我家は兵庫中部ですが冬も屋外で去年の寒波でも問題ありませんでした
では外の雨が当たらないところが良さそうですね。

> ●我家の場合、去年の秋に同じ位の苗を購入した物は、ほんの少し咲きましたが実はなりませんでした
やはり実はならないんですかー。気長に待ちます。

> こちらも参考になるかも?
> http://www.komeri.com/howto/html/01020.html
> http://www.hanaippai.com/hanadb/hana.php?hanaNo=322
見てみました。
鉢植えは12月に肥料って書いてありますが、植え替えたばっかりだし今年は見送ったほうがいいですかね?春にでもあげてみようかな。
実はあまりおいしくないって書いてありますね・・・


Re^3: 暖地さくらんぼの越冬 投稿者:GT 投稿日:2006/12/13(Wed) 20:24

> では外の雨が当たらないところが良さそうですね。
●普段は雨が当たっても大丈夫ですよ
開花時期=雨で花粉が流れ受粉しにくくなる
実の時期=雨で果実が割れ(裂ける)易くなる
上記以外の時期は日当たりの良いとこなら何処でもOKです

> 鉢植えは12月に肥料って書いてありますが、植え替えたばっかりだし今年は見送ったほうがいいですかね?春にでもあげてみようかな。
●有機質肥料なら効き目が遅いので1月頃で
緩効性化成肥料なら春で良いと思います

> 実はあまりおいしくないって書いてありますね・・・
●美味しいとされるサクランボは暖地栽培は難しく東北などの冷涼地が適しているようです
暖地桜桃(暖地サクランボ)は1本で実がなりますが、その他のサクランボは、ほとんどが別の品種の開花時期が同じ物を複数本栽培しないといけません

お互い沢山実が食べれるようがんばりましょう!!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る