観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アレカヤシにつく虫について 投稿者:EK2 投稿日:2007/01/19(Fri) 15:16

育てているアレカヤシに小さな白い虫が付いていて、手や歯ブラシなどで除去してもすぐに発生してしまいます。なので殺虫剤を使おうと思うのですが、キ○チョールなどでも良いのでしょうか?


Re: アレカヤシにつく虫について 投稿者:アイビー 投稿日:2007/01/20(Sat) 09:58

> 育てているアレカヤシに小さな白い虫が付いていて、手や歯ブラシなどで除去してもすぐに発生してしまいます。なので殺虫剤を使おうと思うのですが、キ○チョールなどでも良いのでしょうか?

観葉植物に付く虫と言えばハダニ、カイガラムシが殆どです。
白いムシと言うことでカイガラムシの可能性があります。
http://www.afftis.or.jp/kaigara/iroiro.htm
もしカイガラムシであればキンチョール(ハエ・蚊用ですね)では効き目はありません。殺虫剤だからと言ってどのムシも死ぬわけではありません。かえって植物を傷めることになりかねません。
もしカイガラムシなら上紹介のサイトにも防除方法および薬剤も載っていますのでご参考なさってください。
ムシが付いているのを発見したら出来るだけ早く退治しないと植物が徐々に弱り手遅れになることもあります。


Re^2: アレカヤシにつく虫について 投稿者:EK2 投稿日:2007/01/20(Sat) 12:42

>>育てているアレカヤシに小さな白い虫が付いていて、手や歯ブラシなどで除去してもすぐに発生してしまいます。なので殺虫剤を使おうと思うのですが、キ○チョールなどでも良いのでしょうか?
>
> 観葉植物に付く虫と言えばハダニ、カイガラムシが殆どです。
> 白いムシと言うことでカイガラムシの可能性があります。
> http://www.afftis.or.jp/kaigara/iroiro.htm
> もしカイガラムシであればキンチョール(ハエ・蚊用ですね)では効き目はありません。殺虫剤だからと言ってどのムシも死ぬわけではありません。かえって植物を傷めることになりかねません。
> もしカイガラムシなら上紹介のサイトにも防除方法および薬剤も載っていますのでご参考なさってください。
> ムシが付いているのを発見したら出来るだけ早く退治しないと植物が徐々に弱り手遅れになることもあります。
>
ご返答ありがとうございます。
確かに写真と見比べると、家の植物についているのはカイガラムシのようです。
早速薬を買いに行くことにします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る