観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラの上のほうの葉がしおれてきました 投稿者:タキ 投稿日:2007/01/28(Sun) 15:17

約9年前に購入した高さ120センチくらいのパキラの上のほうの葉っぱがしおれてきました。
わたしはよく根ぐされさせてしまうので、てっぺんの葉っぱがやわくなってきたら水をあげるようにしてました。
去年の秋ごろから生育もいまひとつで、寒さのせいなのかなと思っていたのですが、原因はわかりません。
置いてある場所は南側の窓際の午前中日の当たるところです。
しおれてきたのは上のほうなのですが、その辺りの枝がしわしわしてきてることに気づきました。
しおれてきた原因にもしかしたらと思い当たることをご存知の方、
教えてください。


Re: パキラの上のほうの葉がしおれてきました 投稿者:すてら 投稿日:2007/01/29(Mon) 09:47

> 約9年前に購入した高さ120センチくらいのパキラの上のほうの葉っぱがしおれてきました。

9年間も生きていたわけですから栽培方法に大きなまちがいはなかったのでしょうね。
去年の夏ごろに何かいつもと違うことをされていないでしょうか?

植物の生育が悪くなる原因はたくさんありすぎて文面だけからはこれと特定するのはむずかしいですね。


Re^2: パキラの上のほうの葉がしおれてきました 投稿者:タキ 投稿日:2007/01/29(Mon) 14:58

>>約9年前に購入した高さ120センチくらいのパキラの上のほうの葉っぱがしおれてきました。
>
> 9年間も生きていたわけですから栽培方法に大きなまちがいはなかったのでしょうね。
> 去年の夏ごろに何かいつもと違うことをされていないでしょうか?
>
> 植物の生育が悪くなる原因はたくさんありすぎて文面だけからはこれと特定するのはむずかしいですね。

すてらさん、お返事ありがとうございます。
去年は、初めて挿し木をしてみました。
あと気になっていることが1つあります。
土は赤玉土と腐葉土を7:3で混ぜたものに去年の5月ごろ植え替えたのですが、赤玉土の粒は大玉にしてみたのですがどのくらいの大きさのものがいいのかわかりません。
去年、挿し木と植え替えを同時にしたのですがその後の成長がいまいちのように思えます。
挿し木にしたほうも成長してません。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る