観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バラの葉の色 投稿者:おみち 投稿日:2007/03/24(Sat) 09:44

頂いたミニバラを、ひとつずつ、植え替えましたが、最近葉の色が、黒っぽい緑色に、なってきました。このままに、しておいて、
イイでしょうか?


Re: バラの葉の色 投稿者:不死鳥 投稿日:2007/03/24(Sat) 11:59

実物を見ていないので正確に答えられませんが、アブラムシの排泄物に
栄養源とするカビが発生したとも考えられますね。一般的にはスス病と
呼んでいますが、爪で軽くこさいで見て落ちればスス病だろうと思いま
す。スス病は専用の殺菌剤を散布すれば防げますが、アブラムシを駆除
しない限りはイタチゴッコになり再び発生を繰り返します。
まずは葉を1枚だけ切り取り、園芸店に持ち込んで薬剤担当の方に見て
貰って下さい。


Re^2: バラの葉の色 投稿者:すずばら 投稿日:2007/03/24(Sat) 14:28

濃い花色のバラなら、新芽の色も赤(黒)っぽくなりますが、それとは違いますか?
「バラの新芽」で検索して、見比べてみてください。


Re^3: バラの葉の色 投稿者:こがも 投稿日:2007/03/24(Sat) 21:58

補足ですが、以前の生育環境よりもかなり寒かったりすると、寒さで
葉が赤黒ずむということはあったりします。その場合は特に心配は
ありません。気温が高くなってくれば普通になります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る