観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ジャックと豆の木 投稿者:ぺっろ 投稿日:2007/03/07(Wed) 17:48

100円ショップで、種から葉っぱの出た状態で買ってきて育てています。

家の中の窓際の日のよく当たるところで育てていますが、葉っぱも増えて背も高くなったので、鉢を大きくしてよく育っていましたが、枝がふたまたにわかれてから葉っぱが増えません。(枯れもせず)

この季節だからでしょうか?暖かくなって増えるのでしょうか?1本にしたほうがいいんでしょうか。どなたがアドバイスください。


Re: ジャックと豆の木 投稿者:Gill 投稿日:2007/03/12(Mon) 20:06

わたしの育てているジャックと豆の木も同じ状態ですよ。ジャックと豆の木(カスタノスペルマム)の成長期は春から秋で、冬は止まります。なのでまた来月ごろからまた伸びると思いますよ。1本に切ってしまっても大丈夫だと思いますが、春また伸びるときにするほうがいいかも。。まだ経験はあまりありませんが、参考になればうれしいです。 このぺージもよろしければ参考に:http://www.asahi-net.or.jp/~PV4R-HSM/jackbean.html#anchor513651


Re^2: ジャックと豆の木 投稿者:ぺっろ 投稿日:2007/03/15(Thu) 17:57

> わたしの育てているジャックと豆の木も同じ状態ですよ。ジャックと豆の木(カスタノスペルマム)の成長期は春から秋で、冬は止まります。なのでまた来月ごろからまた伸びると思いますよ。1本に切ってしまっても大丈夫だと思いますが、春また伸びるときにするほうがいいかも。。まだ経験はあまりありませんが、参考になればうれしいです。

Gillさま、情報教えていただきましてありがとうございます。
冬は成長が止まる時期なんですね、今は我慢しておきます。
春先にできたら1本にして、背も高く大きく育てたいと思っています。
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る