観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ワイルドストロベリーの実の形 投稿者:こまこ 投稿日:2007/04/24(Tue) 10:53

育て始めて2年目に入ったところで、変化が出始めました。
花びらが6枚あったり、暖冬のせいなのか冬でも花が咲いていたり、株分けしても元気でどんどん花茎が出てきたり、
また、どれもがトマトのようなまるっこい楕円形になってしまいます。
実は全体に膨らまず、必ず一部分は未熟のまま、緑のブツブツが凝縮されたようになっています。
戸外半日陰で水やりなどは気を配っています。 どうしたら、イチゴらしい円錐の形に実らせる事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。


Re: ワイルドストロベリーの実の形 投稿者:なご実 投稿日:2007/04/24(Tue) 11:25

> 実は全体に膨らまず、必ず一部分は未熟のまま、緑のブツブツが凝縮されたようになっています。

満遍なく受粉ができていないのかもしれません。
やわらかい筆などで人工授粉されてみてはいかがでしょうか


Re^2: ワイルドストロベリーの実の形 投稿者:こまこ 投稿日:2007/04/25(Wed) 09:43

なご実さん、メッセージありがとうございます。
受粉までは、気がついていなかったので、今咲いている花から人工授粉してみようと思います。
筆でするのが、ポイントなんですね。 
次に実のる実に期待を込めて、良いご報告ができるようにがんばります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る