観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラの剪定方法 投稿者:eriko 投稿日:2007/04/21(Sat) 22:28

パキラの葉が元気がなく、幹も大きくなりすぎて、剪定したほうが良いと言われているのですが、上部に葉が付いているところから何cmまで剪定して良いのか不安で投稿しております。緑の幹であれば思い切って葉の付いたところから40cmもしくは50cmぐらいまで剪定してよろしいのでしょうか?ご指導いただければ幸いです。


Re: パキラの剪定方法 投稿者:ふら 投稿日:2007/04/22(Sun) 01:13

「葉柄」が付いていた部分から芽を出すことが多いと思います。
その部分を残して剪定すれば間違いありません。
新しい枝が伸びた時の姿・大きさを想定して剪定位置を決めればいいと思います。
一概に○○cmということはできません。
万が一、切りすぎてしまっても大丈夫。
極端な話、緑の枝を全部剪定しても、木質の幹から不定芽を出します。
(あくまでも極端な話です。おすすめはしませんが)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る