観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

枝豆の作り方 投稿者:アミちゃん 投稿日:2007/04/20(Fri) 12:52

枝豆を何回か作りましたが葉だけが茂り実が入りません。土壌または肥料の関係だと思いますが。教えて下さい。

そら豆は今、なり始めています。


Re: 枝豆の作り方 投稿者:不死鳥 投稿日:2007/04/20(Fri) 18:16

植えられている場所は畑でしょうか、それともプランターでしょうか。
その場所の日当たり状態や水はけ状態、どのような栽培をされて来られ
たのか詳しく教えて下さい。情報が足りません。


Re^2: 枝豆の作り方 投稿者:アミちゃん 投稿日:2007/04/23(Mon) 10:29

> 植えられている場所は畑でしょうか、それともプランターでしょうか。
> その場所の日当たり状態や水はけ状態、どのような栽培をされて来られ
> たのか詳しく教えて下さい。情報が足りません。

場所は畑です。少し湿り気の多いところです。日当たりは良好です。
牛糞を主流にしていましたが、昨年よりEMぼかしと家庭ごみに変えました。石灰の代わりに貝殻の粒をまいて今土作です。  以上


Re^3: 枝豆の作り方 投稿者:茜@富山 投稿日:2007/04/24(Tue) 09:23

補足です。
マメ科は連作を嫌いますので、別の場所を使いましょう。
石灰の替わりに貝殻粒とのことですが、
元の畑土に窒素分が多いと同じことの繰り返しなので、
今、土作り中でしたら、苦土石灰(植え付けまで時間がなければ有機石灰)でもまいて、
よくよく混ぜておくことをおすすめします。


Re^3: 枝豆の作り方 投稿者:茜@富山 投稿日:2007/04/24(Tue) 09:19

葉ばかり茂って実らないというのは、窒素肥料の多過とリンカリ肥料の不足だと思われます。
また、マメは肥料のやり過ぎは実りが悪くなります。
実らないからとたくさんの肥料をやると逆効果。
私は母にマメ科の作物はやせ土で、灰で育てなさいと教えられました。
ホームセンターなどでリンカリ肥料を求めて、追肥してやるといいでしょう。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る