観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セロームがごわごわ黄色く、、 投稿者:モーニングデュウ 投稿日:2007/04/28(Sat) 14:02

昨年 すでに1メートルくらいに成長してあるセロームを購入して ベランダで冬越ししましたが、、、茎が重いのかぐにゃりと下がって広がってしまうため 結束バンドで止めたりしています その葉が全て ごわごわと硬くパサついて 黄色く変色してしまい 購入時の濃い活き活きとしたグリーンの面影が全くなくなってしまいました 黄色くなりかけている葉を切り落とせば新しい芽がでるでしょうか??もし その際切り落としは根元からですか?葉だけですか? 無知ですみません 宜しくお願い致します。。。


Re: セロームがごわごわ黄色く、、 投稿者:ふら 投稿日:2007/04/30(Mon) 16:02

> 黄色くなりかけている葉を切り落とせば新しい芽がでるでしょうか?

葉が落ちたところに新しい葉だけが付くことはありません(新芽が出てくることはありますが)。

> その際切り落としは根元からですか?葉だけですか?

できるだけ葉を切らない方がいいですね。
完全に枯れたらもちろん切ってもかまいません。
葉と茶色の幹をつなぐ「葉柄」の部分で切るのが無難でしょう。
残った葉柄もやがて幹から自然に離れます。

関東以西ならベランダで越冬するかもしれませんが、葉が傷みます。
5℃くらいを保てる場所で越冬させた方が、葉をきれいな緑に保つことができますよ。


Re^2: セロームがごわごわ黄色く、、 投稿者:モーニングデュウ 投稿日:2007/05/02(Wed) 01:08

教えて下さいましてありがとうございます
完全に茶色でなく 葉先から黄色くなっていますので もう少し切らずに
おいておきます 
 そうですか 越冬のさせ方が悪かったようです 外に出したままでしたので 、、、今年の冬からは室内に入れるようにします
 肥料は観葉植物用の 錠剤でよろしいでしょうか?土に挿す液肥が
よいでしょうか? 
 早く艶々の葉が見たいです     ありがとうございました


Re^3: セロームがごわごわ黄色く、、 投稿者:ふら 投稿日:2007/05/03(Thu) 18:43

> 肥料は観葉植物用の錠剤でよろしいでしょうか?土に挿す液肥がよいでしょうか?

アンプル型の容器に入った液肥は使ったことがないので、何とも言えませんが・・・
(活力剤と液肥があるんですよね)
錠剤型の肥料や水で薄めて使う液肥が使いやすいと思います。
与える量をコントロールしやすいので。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る