観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

うちにもムシムシ 投稿者:なおなお 投稿日:2002/06/07(Fri) 01:01

asaiさんもそうなように、暑くなってくるとムシムシどもも活発になってきますね。
家の猫の額くらいのベランダにも、初め、ピンクマーガッレットにアブラムシがつき、オルトランで退治にしたのですが、今は、ベランダ中1ミリくらいの蟻どもが大量発生しています。ひどいときには、仲間を引き連れて家の中まで侵入してきています。(マンション3階なのに・・・・)
蟻専用の殺虫剤を植木蜂に直接、針金のようなノズルを使用して、噴霧していますが、全く、減りません。何かいい方法はありませんか?
土の交換も考えたのですが、20鉢もあるので、うんざりです。簡単な方法はないでしょうか?
また、根本的なことですが、ありは植物にどんな悪影響を与えるのでしょうか?


Re: うちにもムシムシ 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/06/07(Fri) 01:09

アリ自体が植物を害することはまずありませんが、アブラムシを飼ったりする困った種類もいるので、退散してもらうに越したことはありません。
アブラムシにたかるような種類なら、誘引式の毒餌(昔からあるものだ
とアリメツなど)を試してみてはいかがでしょう?


Re^2: うちにもムシムシ 投稿者:とりこん 投稿日:2002/06/07(Fri) 09:54

はじめまして、とりこんです。
私も数年前にアリに大量発生された経験があります。家の中にまで入ってきて大変困ったのですが、私も当時はマンション3階に住んでいたのですが、アリが3階のベランダにいるということはかならずどこかにアリの巣があるということだと思います。一度アリの歩いている道を観察してみてはいかがですか? 意外とどれか1つの鉢に巣を作っているかもしれません。あるいはベランダの場合は隣の家の植木鉢が原因ということもあります。(我が家の場合はそうでした)薬をまいても効き目がないというのは、ひょっとしてその薬をまいていない鉢が原因なのかもしれませんよ。参考になるかどうかわかりませんが、今年はなんだか虫の被害が多くて困っています。お互い気長にがんばりましょう。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る