観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アスパラガスがカビてしまいました 投稿者:パラパラ 投稿日:2007/05/19(Sat) 12:19

去年の秋からアスパラガスをハイドロボールで育てています。細かい茎が葉の様に分かれてポワポワ茂っているタイプです。
今年の春先から元気がなくなり、葉が枯れて落ちるようになりました。日には充分当たっているので、根詰まりかと思い鉢替えをしましたが、一向に良くなりません。そして今日、根元に白い綿状のカビが生えているのを発見しました。
よく洗ってカビを落として上げれば、また元気になるでしょうか?他にやってあげる事、また、今後このような事の起こらないよう気をつけるべき事があればアドバイスをお願いします。
ちなみに水やりは、水が完全になくなってから2、3日後に、ガラスの鉢の1/3ぐらいやるようにしていました。最近では、やはり植物はハイドロではなく土で育てようかと思い始めています。


Re: アスパラガスがカビてしまいました 投稿者:すてら 投稿日:2007/05/19(Sat) 13:04

> よく洗ってカビを落として上げれば、また元気になるでしょうか?

今の環境が変わらなければまた生えるように思います。
これからツユに入って湿度と温度が高くなればなおのことです。
一般的にカビは日当たりが悪く風通しのない条件で発生しますからこれを改善しないといけませんね。

土植えにして戸外の日光に当てるようにすると元気に育ちます。
土をカラカラに乾かすのはよくないので水切れしないように気をつけるといいですね。


Re^2: アスパラガスがカビてしまいました 投稿者:パラパラ 投稿日:2007/05/20(Sun) 15:39

アドバイスありがとうございます。
早速土に植え替えました。どうしても窓が締め切りになりがちなので、風通しの悪さが原因のようですね。これからは気をつけます。
何とか元気になってくれるといいんですが・・・。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る