観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポインセチアのこれからの手入れ 投稿者:さいさいさい 投稿日:2007/06/07(Thu) 12:09

クリスマス頃に街頭でポインセチアを配っていたのをいただきました。
現在高さ15センチないくらいです。
葉が落ちたら水不足かなと思い水をやり、後は3、4日に一度水をやり、窓越しですが、日当たりのいいところにおいています。
赤い葉の上から緑の葉が出てきて、下の葉よりも大きくなり、まだ葉芽も出てきています。
鉢の中の土が少ないような気がするのですが、そのままでもいいものでしょうか。
土の上に肥料のような小さい丸い粒が1つあるのですが、それで肥料は足りますか。
今年、葉を赤くしよう等は今のところ特には考えてなく、置き場がせまいので、あまり大きくしたくないくらいで、どうしたものかと思っています。
このままほっといてもいいのでしょうか。


Re: ポインセチアのこれからの手入れ 投稿者:ふら 投稿日:2007/06/07(Thu) 23:47

> 鉢の中の土が少ないような気がするのですが、そのままでもいいものでしょうか。

土が少なかったり、根がいっぱいに張っているようなら、今の時期に植え替えましょう。

> 土の上に肥料のような小さい丸い粒が1つあるのですが、それで肥料は足りますか。

もう肥料の効果は切れているでしょうね。
緩効性の化成肥料を植え替えの際に用土に混ぜるか、植え替え後に土の上に置きましょう。

> 今年、葉を赤くしよう等は今のところ特には考えてなく、置き場がせまいので、あまり大きくしたくないくらいで、どうしたものかと思っています。

大きくしたくなければ、植え替えと同時に適当に剪定しましょう。

http://yasashi.info/ho_00003g.htm



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る