観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アシダンセラとオキザリスラッキークローバーの球根について 投稿者:Gill 投稿日:2007/06/05(Tue) 17:53

いつもお世話になっています。球根について分からないことがあるのですが、アシダンセラとオキザリスラッキークローバーを育てています。花が咲き終わり、葉がかれたらやる球根の貯蔵は、この種類は乾燥貯蔵と湿潤貯蔵のどちらでしょうか?あと、毎年やるのか、数年に一度やるのか、どちらでしょうか?わかる方、よろしくおねがいします。


Re: アシダンセラとオキザリスラッキークローバーの球根について 投稿者:ふら 投稿日:2007/06/05(Tue) 23:32

アキダンテラは乾燥保存します。
アキダンテラは寒さに弱いので、室内のなるべく暖かい場所で保存します。
鉢ごと保存し、植え替えは数年に一度でもかまわないでしょう。

ラッキークローバー(オキザリス・デッペイ)は室内に取り込む場合は乾燥保存、屋外に出しておく場合は自然に任せて大丈夫でしょう。
低温に強いので、うち(関東)では冬も屋外に出しっぱなしです。
雨に当たっていますが、問題ないようです。
鉢が球根でいっぱいになる前に植え替えればいいでしょう。

いずれにしろ、掘り上げるのは秋になりますね。


Re^2: アシダンセラとオキザリスラッキークローバーの球根について 投稿者:Gill 投稿日:2007/06/06(Wed) 17:47

ふらさん、どうもありがとうございます。けっこうほっといても大丈夫なんですね。私も関東に住んでいるので気候に問題はなさそうですね。                              毎年お花を咲かせたいなとおもいます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る