観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

あじさい(アジサイ・紫陽花)を萎れず生けたい 投稿者:ピンチ 投稿日:2007/06/23(Sat) 16:29

あじさいを生けたいのですが、水切りが悪いのかしおれてしまいます。
庭に咲いたあじさいを萎れずに花瓶に咲かせるいい方法を教えてください。


Re: あじさい(アジサイ・紫陽花)を萎れず生けたい 投稿者:ふら 投稿日:2007/06/24(Sun) 12:57

アジサイの水揚げには、切り口を叩いてつぶしミョウバンをすりこむとよいなどと言われていますよね。
しかし、切り戻しをして切り花鮮度保持剤に浸けたアジサイと、切り口を叩いてミョウバンをすりこんだアジサイを比較した実験によると、前者の方が水あげ・花もちがよかったそうです。
それでは切り口を焼くという方法はどうか。
(アジサイでは資料はないのですが)バラで比較した結果、やはり切り戻して鮮度保持剤に浸けたものの方が、切り口を焼いたものより花もちがよかったそうです。

余分な葉を極力落とし、切り口に十文字に切れ込みを入れ、深水に浸ける。
さらに切り花鮮度保持剤を利用する。
この方法がいちばん水揚げ・花もちがいいのではないかと思います。


Re^2: あじさい(アジサイ・紫陽花)を萎れず生けたい 投稿者:エマ 投稿日:2007/06/24(Sun) 22:20

夜露に濡れているため、朝早い時間に切ったアジサイは水揚げがしやすいと聞いたことがあります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る