観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カサブランカが年毎に小さくなります 投稿者:くろみつ 投稿日:2007/06/23(Sat) 01:03

庭に植えたカサブランカ(ゆり)が年毎に小さくなり花数も少なくなりました。
同じ場所だと連作障害のような現象が起こるのですか。
掘りあげて別の場所に植え替えたほうがいいですか。


Re: カサブランカが年毎に小さくなります 投稿者:コンカドール 投稿日:2007/06/24(Sun) 16:15

 庭植えのカサブランカ、当庭では概ね5年は植え放しです。あまり強い連作障害は感じてはいませんが、毎年土の手入れはしていても 植え替え時は場所を変えないと 私の腕では なかなか球根が太ってくれませんね。
 症状は、植え替えを望むサインなのでしょうね。月並みな提案ですが、今年は早めに花を摘んで(切花でもいいです)、精一杯 緑の葉を沢山・長く持たせ しっかり光合成させてください。葉が枯れ、植え替える時に備え 予定場所の土作りは、早いに越した事は有りませんから準備できるようならいいですね。
 当方は、毎年数割の株を養生させ(花を極控え)球根の肥培をしています。素人でも 素性の良い球根なら、数年かけて500g程度までは育てられます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る