観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

大きすぎるドラセナ 投稿者:witch 投稿日:2007/07/01(Sun) 13:34

7年前引越し祝いにもらったドラセナが順調すぎるくらいに成長し、2年前には花が2〜3本咲いて、部屋中熱帯植物園になったような香りに包まれました。今や高さ2メートルを超え、室内での飼育(?)が限界になりつつあります。これ以上大きくならないようにするにはどうしたらよいでしょうか?ちなみに怠慢管理でしたので、一度も植え替えなどはしていないのですが…。


Re: 大きすぎるドラセナ 投稿者:ふら 投稿日:2007/07/01(Sun) 13:42

大きくしたくない場合はもちろん剪定を。
目的とする大きさより小さめに幹をカットします。
切り口を乾燥後、癒合剤を塗っておくと万全です。
切り口の下の方から新芽が伸びてきます。
切り取った幹、および枝は挿し穂として利用できます。

それとは関係ありませんが、植え替えをしないというのももう限界でしょう。
植え替え適期ですからぜひ行ってください。


Re^2: 大きすぎるドラセナ 投稿者:たちつ 投稿日:2007/07/01(Sun) 16:22

単に切ればいいだけです。
切れば芽が出てきます。

切った茎もミズゴケを撒いておけば根が出ますよ。


Re^3: 大きすぎるドラセナ 投稿者:witch 投稿日:2007/07/02(Mon) 23:04

ふらさんたちつさん、ご指導ありがとうございました(=^O^=)
どこかを切ればいいとは思っていたのですが、どこをどうやって切ればいいのやら困っていました。・・・でも、とにかく「切れば」ってかんじで安心しました。心置きなくばっさり切ってみます。そしてもちろん切った後は「挿す」んですよね。了解です!!ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る