観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

きゅうり(キュウリ)の葉がブヨブヨです。 投稿者:中華三昧 投稿日:2007/07/28(Sat) 03:08

プランターできゅうりを育てています。花がつき小さい実が出来始めたきゅうりについてです。全体的に元気なのですが、他の元気な緑色でたくましい葉の付け根とブヨブヨになってしおれている葉の付け根が有ります。色は薄い黄色と言った感じです。茎ではなく葉の付け根からこう言う状態になっているのが2〜3本有ります。葉の付け根から切って取り除いてはいますが、何が原因でしょうか?どなたか改善の方法等アドバイス宜しくお願いします。


Re: きゅうり(キュウリ)の葉がブヨブヨです。 投稿者:茜@富山 投稿日:2007/07/30(Mon) 11:48

キュウリでも下葉のほうでしたら、茎の付け根から黄色くなって落ちますよ。
これは生理的現象ですので、取り去ってかまいません。
しかし、プランターで栽培とのこと、もしかすると根詰まりの兆候かもしれません。
大きなプランターで1本お育てでしたら、そういう心配はありませんが、
小さめのプランターでしたら、そういうこともありえます。
また追肥などはしていらっしゃいますか?

プランターでのキュウリ栽培は経験がなく(我が家は地植えです)、
考えつく原因のはこのくらいです。
何か原因解明に繋がればいいのですが。


Re^2: きゅうり(キュウリ)の葉がブヨブヨです。 投稿者:中華三昧 投稿日:2007/07/30(Mon) 21:03

回答どうもありがとうございます。なるほど(゜o゜)根詰まりの可能性が有りますね。葉っぱが枯れる時って葉の付け根がブヨブヨしますか?初めて栽培するので何も分からないので…(-_-;)ちなみに追肥は鶏糞を与えています。


Re^3: きゅうり(キュウリ)の葉がブヨブヨです。 投稿者:茜@富山 投稿日:2007/07/31(Tue) 10:26

ぽとっと落ちてから、あ〜落ちたなぁと思って、捨てるので、
葉の付け根がぶよぶよしているかどうか、今度見てみますね。
他の葉が元気でしたら、多少落ちても心配ないように思いますが、
次々に落ちていくようでしたら、危険信号かもしれませんね…。

鶏糞は他の緩行性肥料と比べて、やや即効性があり、成分が濃いので、
大量に使用すると、肥料やけの心配があります。
でも、元肥・追肥に使い勝手のいい肥料だと思います。


Re^4: きゅうり(キュウリ)の葉がブヨブヨです。 投稿者:中華三昧 投稿日:2007/07/31(Tue) 17:34

分かりました。鶏糞は分量をほどほどにですね(^◇^)ぜひ今度、葉の付け根の様子も教えて頂きたいので宜しくお願いいたします。今は実が2〜3個がなっていて、15cmくらいになっています。収穫が楽しみでA…(*^。^*)色々とアドバイスどうもありがとうございました。m(__)m



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る