観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

うちのカポックが大きくなって・・・。 投稿者:あき 投稿日:2007/07/30(Mon) 22:50

身長1m位にまで成長してるのはいいのですが、途中から枝が30°ほど斜めになって育ってしまい、そろそろ鉢ごとひっくり返ってしまいそうなほどななめってしまってます。あまりこれ以上大きくなってしまっても・・・枝別れしてるのも、そのななめの先なのでどこから切っていいのかもわかりません。このままだとかわいそうだし、かといって対処方法もわからないまま、どんどん新芽が出ては成長してってます。どうしたらいいですか?


Re: うちのカポックが大きくなって・・・。 投稿者:すてら 投稿日:2007/07/30(Mon) 23:31

1メートルの木ならまだ若木ですからどこで切っても枝をふくと思います。
節にある芽を見て目的の方向に伸びそうなところの上で切るといいですね。

それ以外にも鉢を大きいのに植え替えて、その時傾きを直すという手もありますね。
幹がまがったままになりますがそれもおもしろい姿になるかもしれません。


Re^2: うちのカポックが大きくなって・・・。 投稿者:ちえ 投稿日:2007/07/31(Tue) 13:08

カポック(正しくはシェフレラ)は直立してのびない性質があり、
大きくなるにつれて斜め上に広がるようにのびてきます。
そこで、長い支柱を立てて枝をビニタイなどで縛って、まっすぐに
固定するようにします。

あまり大きくしたくない場合は、曲がったところで切り戻すと
いいです。切った部分から側枝がでてきますが、斜め上に伸びて
いくので、ある程度伸びたらまっすぐに固定するように誘引すると
いいと思います。

切り取った枝は挿し木にをして、再生させることもできます。


Re^3: うちのカポックが大きくなって・・・。 にお返事くださった方々 投稿者:あき 投稿日:2007/08/02(Thu) 02:00

ありがとうございました。あんまり大きくしたくないので、カットすることにします



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る