観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

紫陽花(アジサイ)の病気 投稿者:まるる 投稿日:2007/08/08(Wed) 12:52

昨年挿し木をした紫陽花の葉に茶褐色のたくさんの丸い虫(いくつかは動いています)がつき、蜘蛛の巣のようなものが張られました。落葉してきています。。大切な方から頂いた紫陽花なので頑張って元気にしてあげたいのですが、病名?も治療法も分かりません。助けてください。


Re: 紫陽花(アジサイ)の病気 投稿者:ホンショ 投稿日:2007/08/08(Wed) 21:30

それはハダニと見ていいでしょう。高温期には大発生することがあります。対策としては、スプレーで水を噴きかけて排除します。あまりに数が多くどうにもならないようなら、薬剤の使用も検討したほうがいいでしょう。粘着君などが耐性もつきにくいのでいいと思います。


Re^2: 紫陽花(アジサイ)の病気 投稿者:まるる 投稿日:2007/08/08(Wed) 22:08

ホンショさん返信ありがとうございます。葉のつやが無くなってきたなと思っていたらあっという間に蜘蛛の巣+卵?状のもので覆われてしまい。。バッサリいくしかないかなと思っていました。アドバイス頂いた方法でやってみようと思います。
全くの無知で申し訳ないのですが、このようになった場合、土はそのままで触らずにおいておいても良いのでしょうか?
後、他の鉢は遠くに避難させた方がよいのでしょうか?


Re^3: 紫陽花(アジサイ)の病気 投稿者:ホンショ 投稿日:2007/08/09(Thu) 08:21

植え替えは特に必要ないと思います。ただ、ハダニは近くの植物にも移動してくるので、他の鉢とは離したほうがいいでしょう。


Re^4: 紫陽花(アジサイ)の病気 投稿者:まるる 投稿日:2007/08/09(Thu) 14:54

では他の鉢とは離しておきますね。紫陽花の生命力を信じて頑張ります。ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る