観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バナナの葉が出てこなくなっちゃった。 投稿者:あず 投稿日:2002/06/15(Sat) 10:06

初心者です。初めてバナナを育て始めたのですが。。。
先週 バナナを大きい鉢に植えかえしました。
それまで順調に葉っぱが増えていたのに 植えかえしたとたんに
成長が止まってしまいました。
土は「バナナを育ててるんですが。」ってきいて
「それなら 水はけのよいこれを」っていわれて水はけのよい
土を買って植えかえしたのですが。。。
何をどうしたらいいかわからないのです。
どなたかおしえてください。。。おねがいします。


Re: バナナの葉が出てこなくなっちゃった。 投稿者:yuka 投稿日:2002/06/25(Tue) 15:01

私のミニバナナは、越冬に失敗し葉が完全に枯れてしまいましたが
春になると、下から新しい子が生えてきました。もし親の地上部が
瀕死でも、根が生きていれば新しい子が出るみたいですよ


Re: バナナの葉が出てこなくなっちゃった。 投稿者:まつ 投稿日:2002/06/15(Sat) 10:35

植替えは少なからず根にダメージを与えます。
根が回復してくれば地上部も生育を再開しますから
しばらくはそのまま見守っていて下さい。

私も先月メキシコヤマゴボウを植え替えたら、その後
数枚の葉が変形してしまい、ようやく正常な葉が出て
きました。(^^;


Re^2: バナナの葉が出てこなくなっちゃった。 投稿者:あず 投稿日:2002/06/15(Sat) 10:44

ありがとうございました。
今まで次から次へとびっくりするぐらいのスピードだったので
ちょっとさびしくなっちゃって不安になってたのですが
しばらく待ってみることにします。
実がなればいいな〜



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る