観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

サボテンの根元が老化したら… 投稿者:びう 投稿日:2002/06/14(Fri) 04:54

結婚するときにもらった小さなサボテンの根元が老化してきました。
こういうときは茶色いところを落として植え替えると本で
読んだのですが、記念のものなので、切るのを躊躇しています。
でも、茶色くなったところは細くなってしまって倒れそうです。
植え替えを怠っていたのが悔やまれます。
このままではこれ以上育たないでしょうか。やはり切るしかないでしょうか?


Re: サボテンの根元が老化したら… 投稿者:やっぴー 投稿日:2002/06/14(Fri) 20:37

これだけでは判断材料が少なすぎて かなり的外れの答えになるかも知れません どの様なサボテンなのかもう少し説明してください

1.接ぎ木してあるサボテンですか?
 赤や黄色のサボテンが接いであるもの?
 台木が老化した場合は 新しい台木に接ぎ直ししないとだめです
 赤や黄色のサボテンには葉緑体が無いので自活できないので挿し木は出来ない

2.接いだものではない
 ホントに老化だけなのでしょうか?

 球状サボテンなら 老化した所は縦方向にも縮み 上の球体から見えなくなって・・・・・ となるはずで
 球体が小さくなって用土とのすき間が出来てきたのなら 植え替えるだけでOKですが・・・・・・・・・・

 根腐れ等が進行してきたりして 腐った後乾いて窪んだりしたのでしたら
挿し木するしか助かるほうほうはないと思われます




Re^2: サボテンの根元が老化したら… 投稿者:びう 投稿日:2002/06/14(Fri) 21:38

お返事ありがとうございます。サボテンっていろいろあるのですね。
これは接木ではなく、いちから育てました。よくある、卵型の容器に
入っていて、割って育てる…というやつです。
形状は球状サボテンではなく、細長いです。最初は、両手を広げたような
角が下両側に出てきていたのですが、今はそこも茶色くしなびてしまっています。半分から上は、緑色です。上部は棘もそこそこ?元気なようです。

本から得た少ない知識で老化だと決め付けていましたが、おっしゃる通り
腐った後乾いたという感じなので、挿し木することにします…。
結婚の年数とともに大きくしたかったのに、管理が悪かったせいで…
最初から本など買って研究したら(もしくはこちらのHPを知っていたら)
よかったです。ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る