観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ルリマツリの挿し木 投稿者:kukka 投稿日:2007/08/11(Sat) 15:26

ルリマツリを挿し木で増やすのは簡単だと聞いたので
試しましたが、どうしても萎れてしまいます。

@勢いのいい枝を切る。
A葉を落として整える。
B水揚げさせる。
C翌日、発根剤をつけて「挿し木用」の土に挿し日陰に置く。

翌朝には萎れています。

Cの工程で・日向においてみる とか
     ・水を控えてみる  とかしましたが
結局ダメでした。

どうすればいいかご存知の方、教えていただけますか?


Re: ルリマツリの挿し木 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/08/11(Sat) 16:30

ルリマツリを育てていない私が言うのも何ですが
ヒントにでもなれば
挿し木全体の基本的に発根能力は15℃以上から25まで上がりますがそれ以上だと低下します
この気候だとかなり
高温また土が高温に
なっていませんか?これが一番気になります
改善するなら涼しい場所を確保し
挿木の培養土なら
パーライトが含まれていると思いますが
1〜2割余分に
入れて水はけ空気持ちをあげると効果でやすいです
枝選びは勢いのいい若いが伸び出したばかりでないものを
水分蒸散を抑えるためもっと気持葉を落としてもいいかもしれません
8〜10センチに枝から穂をとり芽先を落とした真ん中を使ってみてください

場所は日陰でもある程度明るさがある場所がベストと思います

後は水は切らさないように挿してある土が高温にならないように

昼間など弱ったりしても夕方から夜ピントなれば問題ないはずです
これでだめなら
水あげをやめて直接挿す
直接挿している人も結構いみたいなので
それでだめなら暑さが緩んでから行うなど


Re^2: ルリマツリの挿し木 投稿者:kukka 投稿日:2007/08/11(Sat) 18:01

ありがとうございます。
気温に関係があるとは知りませんでした。
今度は、発根剤を使わずにやってみます。
枝の選び方も重要なのですね。参考になりました!
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る