観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

フィカスウンベラータの周りがべたべたです 投稿者:ぽち 投稿日:2007/08/30(Thu) 22:24

購入して2年目で、順調に新しい葉も増えているのですが、鉢の周りの床がベタベタしています。いくら掃除しても数日するとまた同じ状況です。カイガラムシを発見しましたがほとんど駆除したので今はいません。何が原因なのでしょうか。。。


Re: フィカスウンベラータの周りがべたべたです 投稿者:ふら 投稿日:2007/08/31(Fri) 12:41

やはりカイガラムシなどの排泄物だと思います。
カイガラムシのいないフィカス・ウンベラータでは、そのようなことは経験したことがないので。
「ほとんど駆除した」ということなので、少数は残っているわけですよね。
根気よく落としてみてはいかがでしょうか。


Re^2: フィカスウンベラータの周りがべたべたです 投稿者:ぽち 投稿日:2007/09/01(Sat) 00:46

> 「ほとんど駆除した」ということなので、少数は残っているわけですよね。
> 根気よく落としてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。そうですね。ベンジャミンなどと違って葉っぱは少ないので葉は全てきれいにしたのですが、今よく見たら幹にも大きなのがいくつかいて、幹自体がベタベタしていました。明日歯ブラシで全体をこすってみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る