観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ドラセナマジナータの葉が落ちるんです 投稿者:みつむら 投稿日:2007/09/01(Sat) 15:37

ドラセナマジナータの葉が落ちます。
まだ緑の葉でも毎日どんどん落ちてしまっています。
大きい鉢(直径20センチ 高さ30センチくらい)なので、
あまり頻繁に水は与えないようにしていましたが、
乾燥しているように見えるときはたくさん与えていました。
通常置いている場所は、そんなに明るくはないので、
時々、日なたや窓際に置いたりもしていたのですが…。
どうしたらいいのか、困っています。
宜しくお願いします。


Re: ドラセナマジナータの葉が落ちるんです 投稿者:ふら 投稿日:2007/09/01(Sat) 16:46

初夏から秋までは屋外に置き、鉢土の表面が乾いたら底から流れ出すくらい十分に水を与えれば、落葉しづらく健康に育ちます。
日照を好むので、高温の時期に屋内に置くと落葉しやすくなります。
ただし急に直射日光に当てると葉焼けを起こすので、日数を掛けて慣らしていきます。
鉢の受け皿に水をためないように。

もう9月ですからあまり日数はありませんが、可能なら屋外の半日陰に置いてみてはいかがでしょうか。
最低気温15℃以下になる前に室内に取り込みます。


Re^2: ドラセナマジナータの葉が落ちるんです 投稿者:みつむら 投稿日:2007/09/02(Sun) 13:26

ありがとうございます!!
「日陰にも強い」みたいなことを聞いていたので、過信していました。早速、半日陰において様子を見てみます。
でも、今日は雨…。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る