観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ハダニが… 投稿者:TRY 投稿日:2007/09/06(Thu) 14:13

引越しのお祝いにコルディリネをいただきました。
始めは葉も赤く綺麗だったのですが、いつのまにかハダニ発生!
見る見るうちに葉に色が悪くなり、葉が落ち…貧相な状態に。
とりあえず、農薬を散布して、何とか新芽も生えて来たのですが…。
頻繁に霧吹きで水分を与えてるにもかかわらず、再びハダニが…。
どの位の頻度でどの程度霧吹きで水分を与えれば良いのでしょうか?
そして、ハダニを完全に退治するにはどうしたら良いでしょう??


Re: ハダニが… 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2007/09/08(Sat) 18:00

薬は何回散布しましたか?
害虫の薬剤散布は、日にちを開けて数回するのが確実です
葉の表だけでなく裏や薬の届きにくいところなど
360度まんべんなく散布して数回行えばかけ残しもなく死滅します

あと、薬剤はハダニに効力のある薬剤ですか?適応害虫にハダニと書かれていないものなら一時的に効いたように見えても絶やすことはできませんのでご確認してみてください


Re^2: ハダニが… 投稿者:TRY 投稿日:2007/09/11(Tue) 14:36

薬はお店の人に聞いて、ハダニと書いてあるものを購入しました。
そして、これでもか!と言うくらい毎日かかさず2〜3回まいてます。
でも、中の方はあんまり届いてないかもですね。
それに卵とかには効かそうですもんね…。


ありがとうございます!もう少し頑張ってみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る