観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カラジウムが枯れてしまった 投稿者:しょう 投稿日:2007/09/05(Wed) 17:22

 はじめまして、観葉植物が好きで、いろいろと買っては育てている初心者なのですが、先日カラジウムを買いました。
 スーパーに併設されているクーラーのよくきいた小さな花屋で見つけて買ってきたのですが(直径20cmくらいの鉢から高さ2〜30cmの葉がそれはたくさん生えていた)、我が家に来たとたんに葉たちが色あせみるみる根元の方からぐったりと倒れこんでしまいました。

 どうしてこうなるのかいろいろ調べたのですが、我が家の状況と合うようなHPがヒットせず、らちがあかないので結果的にすべての葉が枯れ切る前に倒れた葉を根元の方からすべて切りました。

 それから日当たりのよい場所で水は表土が少し乾いてきたら与えるような感じですごしていると、1つだけは葉をだしたのですが、他はまったく芽を出す兆しもなく、本日とうとうすべて掘り起こしてみました。小さな球根がたくさん入っていて、根腐れしているようですが球根たちは腐っているようなかんじではありませんでした。

 これからの時期、まだ成長の余地のある時期だと思うのですが、掘り起こしてしまった球根たちは休眠させてしまったほうがよいのでしょうか。それとも植えなおして水遣りとかをしたほうがよいのでしょうか。球根植物と知らずに葉をすべて切り落としてしまったのがいけなかったのかもしれません。皆さんのお知恵をお借りできませんでしょうか。お願いします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る