60センチ位のウンベラータを育てています。
最近、葉に白く小さな斑点が付くようになり、気になってこちらで調べて、拭いたり、シャワーや歯ブラシであらったりしてみましたが、減りません。
よくみると、葉の裏にシャーペンの芯先程の黒い虫?がところどころいました。つぶすと茶色くなります。
薬剤を買おうと思うのですが、これが何という虫なのか、どんな殺虫剤がいいのかわからないので教えて下さい。
ハダニではないですか? 黒い小さな虫の他に白い粉っぽい
ものが葉裏についていませんか? ハダニは乾燥と高温が大好
きで、極めて高い繁殖力であっと言う間に広がります。ハダニ
用の薬剤もありますが、薬のかけ残りがあればすぐに再発しま
すし、薬に耐性ができて効かなくなることも多いです。葉と葉柄
をこまめに水拭きして虫を拭き落としてやれば、ある程度は
抑えることができます。
# 室内やベランダのように直接雨の当たらない乾いた環境に
# つきもので、我が家でも毎年悩まされます。(^^;;
お返事ありがとうございます
> ハダニではないですか? 黒い小さな虫の他に白い粉っぽい
> ものが葉裏についていませんか?
葉の裏に白くて小さい印みたいなものはたくさんあるのですが、それは虫というより多分穴のようで、粉っぽくはないです。その白い部分の裏側が「気になる葉の表面の白い点」・・・ということなんです。
ハダニは乾燥と高温が大好きで
>
確かに窓際の室内においてあり、時々外に出していますが乾燥しているかもしれません。
ウンベラはカイガラムシ(これもどんなのかよくわかりません)もつくそうですが、この場合はハダニの方が怪しいでしょうか?殺虫剤を買うとしたら、ハダニ用というスプレーか何かを探せばいいですか?
はおはおさん、こんにちは。
>それは虫というより多分穴のようで
中略
>その白い部分の裏側が「気になる葉の表面の白い点」・・・と
>いうことなんです。
葉脈と葉脈の間に表から見てわかる白い点があるのは、この
植物のもともと持つ性質ですので、心配はいりません。ベン
ジャミンやインドゴムなどでは同様のものが葉の縁に並んで
いるのを見ることができます。(^^)
ハダニの開ける穴はもっと小さく密度が高いので、ひどくや
られた部分はそこの色が褪せて白〜黄色っぽく見えることも
あります。完全に開いて固まった葉ではあまり問題にならな
いと思いますが、室内置きの柔らかい葉の場合は、特に新芽
がやられることで、奇形や葉の傷みがひどくなることもある
ので、注意を怠らない方がいいかもしれません。
害虫の防除ですが、アブラムシやカイガラムシの場合は、
蔓延しないうちに手やティッシュで取り除けば薬剤を使う
までもないと思います。ハダニだとすれば前にも書きました
が薬剤での防除は実際問題としてかなり難しいです。(^^;;
薬剤は法律で適用範囲が決められていますので、効果が
高いものであっても、自分の使いたい植物に適用がなければ
使う事が出来ません。園芸店などで、ご相談なさってみて
ください。
# ハダニに効く、と書いてあっても実際には全く効かない
# 場合もあることにご注意を。(^^;;
ちなみに私も最初のうちは何度か薬剤を使ってみましたが、
一時的にいなくなってもまた復活するので、最近は放置か、
拭き取りだけで対応しています。
みぞぐちさん
詳しいご回答、ありがとうございました。
> 葉脈と葉脈の間に表から見てわかる白い点があるのは、この
> 植物のもともと持つ性質ですので、心配はいりません。ベン
> ジャミンやインドゴムなどでは同様のものが葉の縁に並んで
> いるのを見ることができます。(^^)
ふつうにあることだとわかり、安心いたしました。
黒い点は〜微妙ですが、シャワー&ふきとり作戦で、もうしばらく
様子をみてみようと思います。
市販の薬剤でも効かないこともあるのですね・・・
とても勉強になりました。
とにかくかわいがって育てているので、虫にやられることなく、
大きく育てたいと思っています!
ありがとうございました。>