観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

葉の水滴のアト・・・ 投稿者:みな 投稿日:2007/09/22(Sat) 15:55

観葉植物をいくつか育てています。
病気もなくどれも元気に育っているのですが、水遣り、葉水の跡が白い粉の様な感じに残ってしまうのですが、何か防ぐ方法がありましたら教えてください。


Re: 葉の水滴のアト・・・ 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2007/09/22(Sat) 16:51

水滴の跡というよりも、空気中に漂って葉に付いていた土ぼこり等が水によって集められ目立つようになるんですよね
なので、ほこりが入らないように気をつけるというのは難しいので、拭き取るくらいでしょうか・・・(もちろん葉水のあとにはできません)

防ぐには、風通しの良い場所で葉を痛めない様なやわらかい毛のハケなどでほこりを払う(風通しが悪いと飛んだのがまた付く)か、特に柔らかい布(ガーゼやネル生地)を専用に用意しておいて少し湿らせて拭く(これだとほこりが飛ばない)などで防ぐしかないでしょうね・・・手間を惜しまないなら湿らせた柔らかい布が一番かも

あと、葉がツルツルしたものなら飲み残しのビール(気の抜けたもの)を布にちょっとつけて葉を拭くと葉の汚れが取れ艶も出て綺麗になります。花屋でレンタルの観葉植物を貸し出す前に磨くのに使っていました。気の抜けたものを使わないと、たくさんの葉を磨くうちに揮発したアルコールを吸って酔っ払うのでご注意下さいね


Re^2: 葉の水滴のアト・・・ 投稿者:みな 投稿日:2007/09/23(Sun) 14:12

ばんざいうさぎさんのおっしゃる通り誇りを完全に防ぐのは出来ないですもんね。やはり拭くしかないですね。ビールで拭く!そんなワザがあったんですね。一番目立つのはシルクジャスミンで、特に下のほうにある葉っぱの汚れが気になっていたので、少しずつやってみようと思います。
ばんざいうさぎさん本当にありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る