観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

挿し木の切り口について 投稿者:ニャンピー 投稿日:2007/09/22(Sat) 12:03

またよろしくお願いします。

今年初めてセイヨウニンジンボクの挿し木にチャレンジしてみました。

先端や途中の枝等,いろいろな部分で挑戦してみています。
今、途中経過が気になって,そっと抜いてみましたら、指してある部分の切り口が白く膨らんでいます。まるでカサブタができたようになっています。
葉っぱは青々しているのですが、これって成功しつつあるって事なんでしょうか。このまましばらくすれば根っこが出るんでしょうか。

もしこれが失敗の兆候なら、再チャレンジしたいのでどなたか挿し木の切り口の変化についてお詳しい方、是非教えてください。


Re: 挿し木の切り口について 投稿者:コンカドール 投稿日:2007/09/22(Sat) 14:50

 今、途中経過が気になって,そっと抜いて・・・
あーっ、やっちゃいましたねー。抜く、これが一番「ペケ」なんです。
 カサブタができ・・・て、そこから根が出てきます。
 地上部の変化で根の状況を判断するのですが、本種の挿し木経験がありません。どなたかからのレスにご期待ください。
 とにかく残ってる穂は抜いちゃダメですよ、急ぎ一報のみ。


Re^2: 挿し木の切り口について 投稿者:ニャンピー 投稿日:2007/09/22(Sat) 14:57

>  今、途中経過が気になって,そっと抜いて・・・
> あーっ、やっちゃいましたねー。抜く、これが一番「ペケ」なんです。
>  カサブタができ・・・て、そこから根が出てきます。
>  地上部の変化で根の状況を判断するのですが、本種の挿し木経験がありません。どなたかからのレスにご期待ください。
>  とにかく残ってる穂は抜いちゃダメですよ、急ぎ一報のみ。

コンカドールさん、レス、有難うございます。

ペケ・・・やっちゃいましたよー。

カサブタから根がでるんですか。どーも、つるの恩返しではないですが、覗くな,見るなといわれると、ツイ・・・

抜いてみたのは1本だけですが、他のも葉っぱは元気なのでたぶん大丈夫なんだと思います。

もう少し気長に待ってみようと思います。
有難うございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る