観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ゆず(柚子)の実がつかない 投稿者:小倉繁昌 投稿日:2007/10/04(Thu) 11:28

ゆずの木を植えて3〜4年経ちます.木も2m以上になりましたが、花も咲かないし、実もなりません。滋賀県の信楽町に住んでいます。日当たりの良い場所に植えてあります。しっかり新芽は出るのですが,剪定は1度もしていません。どう対処したらよいのでしょうか。


Re: ゆず(柚子)の実がつかない 投稿者: 投稿日:2007/10/04(Thu) 12:25

そのままです。
ゆずは、実がなるまでに、実生ならそれこそ10何年か後、そうでなくともかなりの年月を要します。
気長にまってください。


Re^2: ゆず(柚子)の実がつかない 投稿者:すてら 投稿日:2007/10/04(Thu) 12:29

うちのカボスは5〜6年たってから急に実がなりだしました。
日当たりがよくて木が元気に育っているようですからもう少しのしんぼうだろうと思います。
2〜3年後を見越して今のうちから枝をすかすように剪定しておくといいですね。
大きくなった枝を切ると傷口がふさがりにくいので細い時に切るほうがいいですね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る