1年程前から育てているクルシアロセアの下の方の枝から順番に枯れてきました。枝の先には新しい葉がついているのですが、枝が枯れているので、それも駄目になってしまうかもしれないです。枝は枯れる前に柔らかくなってから茶色くカラカラになりました。お水のあげすぎでしょうか?2〜3日に1回あげています。枯れてしまうともう再生は無理なんでしょうか?気に入っていたので何とかしたいのですが、どなたかご存知の方がおられたら教えて下さい。玄関に置いていて、週に2回程外に出したりしていました。よろしくお願いします。