観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

柿の木 投稿者:えり 投稿日:2007/10/18(Thu) 11:23

10年ほど前に植えた甘柿の木が渋柿になってしまいました。品種はわかりませんが、また甘柿にする方法は、あるのでしょうか?


Re: 柿の木 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2007/10/18(Thu) 15:29

渋というのは水溶性のタンニンで、それが不溶性になりやすいものを甘柿と呼ぶのだそうです。ただこの甘柿になりやすい品種というのはそのタンニンが不溶性になる性質が安定化していないものも多く、その年の環境や温度の違いによって渋が不溶性になる時期が遅くずれてしまうことがあるのだそうです

おそらく今年の異常気象の影響で渋が抜けるのが遅くなっているのでは?
もうしばらく収穫せず置いたら渋が抜けるでしょうし、木の方も今年以降はずーっと渋柿として性質が固定してしまうということでもないようですよ

生食するのに収穫をもし待てないのでしたら収穫後に人為的に脱渋処理をして渋を抜くしかないですが、干し柿などの加工には影響はありませんね


Re: 柿の木 投稿者:すてら 投稿日:2007/10/18(Thu) 12:59

甘柿の種を植えると渋柿になってしまうというのは聞いたことがありますがそれとは違うのでしょうか?
それと去年までは甘柿がなっていたのですか?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る