観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セラミス 投稿者:りんりん 投稿日:2007/10/17(Wed) 13:26

こんにちわ セラミスの向き不向きを 知りたいのですが
たとえば これからの シクラメン ポインセチア 何かでも
セラミスで そだちますか・・・


Re: セラミス 投稿者:すてら 投稿日:2007/10/18(Thu) 10:51

セラミスの単用だと竹笹類には最適な植え込み材でしょうね。
私もいつかカンノンチクやシュロチクに使ってみたいのですけどね。
でも大量に使用するとなると値段が問題になりますね。
その他にはカラーや水草の類もいいでしょうね。

ふつうの草本類には単用だとちょっと水やりの管理がむずかしくなりますね。
これに腐葉土を加えて通常の培養土として使うのなら万能の植え込み材になると思います。
もともと粘土を小さい塊にしたものを焼いて作っていますからいつまでも団粒構造がくずれませんね。
赤玉土や鹿沼土は1年もすれば玉がくずれて粘土質になりますから長く植えっぱなしにできませんね。
植え替えの手間を省けるのと長く使える経済性は魅力があります。

でも通常はハイドロカルチュアのような清浄栽培にしか利用されていないようです。
それはそれで最適な材料だと思いますがそれだけではもったいないですね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る