観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

藤の花の冬に向けての手入れ 投稿者:滝沢 投稿日:2007/10/27(Sat) 18:33

今年花がついたも(鉢植え)のを買ってきて、今は葉が少し弱って来ているようですが室内に入れて冬を越させた方が良いのでしょうか?


Re: 藤の花の冬に向けての手入れ 投稿者:ふら 投稿日:2007/10/27(Sat) 19:53

> 今年花がついたも(鉢植え)のを買ってきて、今は葉が少し弱って来ているようですが室内に入れて冬を越させた方が良いのでしょうか?> 今年花がついたも(鉢植え)のを買ってきて、今は葉が少し弱って来ているようですが室内に入れて冬を越させた方が良いのでしょうか?

お住まいの地域を書かれるといいと思いますよ。

フジは落葉樹なので葉が枯れ始める時期ですが、それとは違う弱り方でしょうか?
北海道を除く全国に自生する植物なので(ヤマフジは関東以西)、中途半端に気温を上げるのはかえってよくありません。
基本的には露地で越冬させます。
ただし北海道などにお住まいの場合、管理方法は私にはよく分かりません。
その場合は詳しい方の書き込みをお待ちください。


Re^2: 藤の花の冬に向けての手入れ 投稿者:すてら 投稿日:2007/10/27(Sat) 20:03

こちら四国ですが10年以上鉢植えのフジを戸外で育てています。
落葉したあとも土をカラカラに乾かせないように時々水やりをしてやるといいですね。


Re^3: 藤の花の冬に向けての手入れ 投稿者:ふら 投稿日:2007/10/28(Sun) 01:00

> 基本的には露地で越冬させます。

ああ、私の書き方が悪くて誤解を招く表現でしたね。
「基本的には露地で越冬」というのは露地植えにしなくてはいけないという意味ではなく、冬の間も鉢植えを屋外に置いた方がいいと言いたかったのです。
当然、鉢植えで栽培できます(我が家でも鉢植えで育てています)。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る