観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クリスマスホーリー 投稿者:ゆっきー 投稿日:2007/11/06(Tue) 10:55

5年以上も前から庭にクリスマスホーリーを植えてあります。
買ってきてからだんだん実付きが悪くなり今では全然実が付かなくなってしまいました。花も咲かないし、そのため実も付かない。しかし、枝だけはよく育っています。
どうしたら実が良く付くようになるでしょうか。教えてください。


Re: クリスマスホーリー 投稿者:ふら 投稿日:2007/11/06(Tue) 12:22

クリスマスホーリーという名前で販売されているのは、大部分がチャイニーズホーリー(ヒイラギモチ)ではないかと思います。
葉があまり深く切れ込まず、角張っているのが特徴です。
雌雄異株の植物とされますが、実付きで販売されているものは両性花を付け、1本でもよく開花・結実します。

鉢植えから地植えに変えたということでしょうか?
チャイニーズホーリーに限りませんが、鉢植えにしてやや根詰まりぎみに管理すると早く成熟して小さな木でもよく開花・結実します。
(我が家でも鉢植えでよく開花しています)
鉢植えから地植えに変えた場合、再び開花・結実するまでに長い年月がかかる場合がありますね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る