観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ワイルドストロベリーに白い虫 投稿者:momo 投稿日:2007/11/03(Sat) 21:57

ワイルドストロベリーの苗を3週間ぐらい前に購入したのですが
先週ぐらいまでは順調に新しい葉が出ていたのに、今週になってから新しい葉が出てこなくなってしまいました。
おかしいと思って苗を観察したところ、数枚の葉の裏に白い2〜3ミリの虫がいっぱいついており、葉をつまんでピンセットで取ろうとしたら、ポロポロと落ちてどこかへ行ってしまいました…。
アブラムシでもないようですし、なにの虫か分からず対処方に困っています。
御回答よろしく御願い致します。


Re: ワイルドストロベリーに白い虫 投稿者:ぶるこ 投稿日:2007/11/04(Sun) 15:32

momoさん、こんにちは。
白い小さな虫ということなのでコナジラミかと思われます。
薬剤にはあまり詳しくないのですが牛乳のスプレーでも死滅させられるかと思います。
ただ、新芽が出てこないこととこの虫はあまり関係ないでしょう。
お住まいがどこか分かりませんが寒くなってきていますので
植物の成長も緩やかになってきているのでしょうし。


Re^2: ワイルドストロベリーに白い虫 投稿者:momo 投稿日:2007/11/10(Sat) 10:30

御回答ありがとうございます!早速、牛乳ためしてみます。
新芽はぷるこさんのおっしゃるとおり、成長が緩やかになっている
だけのようで、ちょっとづつですが大きくなってきました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る