観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ゴムの木について 投稿者:エガエガ 投稿日:2007/12/20(Thu) 14:13

半年前に購入したゴムの木についてお願いいたします。今朝、布で葉のホコリや汚れを拭いていたところ、誤って先端の新芽が出るための角状の部分を折ってしまいました。痛々しくて非常にショックです。
折れたのですが角を元に戻してみると、ゴムの木のミルク状の液によってほぼもとの状態に固定されます。(もちろん触るとポロッですが・・・)このままそっとしておけばくっつく可能性はあるのでしょうか?また先端が折れてしまったことによる発育障害の可能性などはあるのでしょか??
ちなみに、購入後は2週間に一度くらいたっぷりとみずをあげてたまった水は捨てています。日当たりはまずまずです。3枚くらい下葉は落ちましたが、5,6枚新しい葉が芽を出し元気に思えます。
非常に心配ですのでどなたさまかご回答よろしくお願いいたします。


Re: ゴムの木について 投稿者:すてら 投稿日:2007/12/20(Thu) 14:57

「ゴムの木のミルク状の液」というのは傷口を防ぐ作用はあっても折れたものを癒合する効果はないと思います。
折れ方にもよりますが、だいじな成長点が木のほうに残っていればまた伸びてくる可能性はあります。

今でも新葉が出ているようなので暖かくていい環境なんでしょうね。
春まで元気に生きていればまたたくさんの枝を伸ばすでしょうね。
春からはできるだけ日光に当てて育てると元気できれいな姿になります。


Re^2: ゴムの木について 投稿者:エガエガ 投稿日:2007/12/20(Thu) 19:26

ご返信ありがとうございます。安心いたしました。
これからも大事に育てて行きたいと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る