ご教授願います。
会社で10年以上育っている観葉植物のパキラですが
お正月明けに出勤してみると、葉が枯れたような色になっているものがあり
さわるとすぐに茎から落ちてしまいます。
葉を触ると油のようにベタベタしています。
これは何かの病気でしょうか?
葉の写真を添付いたしますので、対処方法ご存知の方ご教授願います。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/periodayo/lst?.dir=/6dbd&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
写真を拝見しましたが、もしかしたらハダニかカイガラムシの被害のよ
うに見えます。正月明けまで何日程度だったのでしょうか。休暇に入る
時に、どのような処置をされてから休暇に入られましたか。
会社のようですが、現在の置き場所は光線が当たるでしょうか。
パキラを越冬させるには、最低でも5℃以上の室温が必要ですが、日頃
の夜間の室温は何℃程度でしょうか。
ハダニやカイガラムシなら薬剤による駆除が必要ですが、写真を見る限
りでは害虫だけが原因ではなさそうに思えます。上記に書いた質問に対
して、日頃の管理を含めて詳しく栽培管理方法を教えて下さい。
不死鳥さん、コメントありがとうございます。
管理状況ですが、正月は年末〜年始まで6日間休みで、その間は
暖房など一切入れておりません。年末に水やりをしました。
場所は雪国で正月期間中、降雪や気温も結構低くなりました。
屋外では氷点下の時もありました。ですので憶測ですが室内の
温度は5度を下回ったときも、数日あったと思われます。
光線ですが、早朝から10時くらいまで朝日が当る様な環境です。
ですがこの休みの期間は天候は曇りまたは降雪で、日が出ているときは
なかったと記憶しています。
葉を見た限りでは虫のようなものは無いです。
お粗末な書き方で申し訳ございません。
何か対処方法とかありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。