観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

マーガレットの摘心 投稿者:今日子 投稿日:2008/01/09(Wed) 20:47

秋に挿し芽をしたマーガレットを頂きました。今、15センチ位に育ってますが、わき芽が出ません。人に聞くと摘心をすれば良いとの事、今の時期にしても良いのでしょうか? 住んでる所は大阪です。置き場所は、南向きのベランダで、霜は当たらない場所です。ご存知に方、教えて下さい。


Re: マーガレットの摘心 投稿者:アイビー 投稿日:2008/01/09(Wed) 22:18

> 秋に挿し芽をしたマーガレットを頂きました。今、15センチ位に育ってますが、わき芽が出ません。人に聞くと摘心をすれば良いとの事、今の時期にしても良いのでしょうか? 住んでる所は大阪です。置き場所は、南向きのベランダで、霜は当たらない場所です。ご存知に方、教えて下さい。

マーガレット花芽分化は11月頃とか。下記サイト参照。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ21/seika/seika00/seika0012e.htm
現在15pぐらいであれば蕾が付くかわかりませんがもし花芽分化していれば摘芯すると花芽を摘むことになるのでやめた方が.....
自然に育てていてもそのうちどうしても脇枝が出てきて広がります。
我が家のマーガレットはピンク一重ですが大きな株には蕾が見えてきています。(ベランダで覆いなしで越冬。北陸地方)
でもさすがに高さ10pの株にはなし。これは花が咲くか定かではない。(冬に不注意で折った物を挿したら付いた)


Re^2: マーガレットの摘心 投稿者:今日子 投稿日:2008/01/10(Thu) 15:24

お返事、有難うございます。 てっぺんに小さな蕾を発見したので、摘芯はやめておきます。自然にまかせてみます。 ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る