観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ブルーベリー冬の開花 投稿者:みち 投稿日:2008/02/04(Mon) 11:17

昨春、ラビッドアイ系の2種類の苗を購入し育てています。夏にはいくつか実をつけまし
た。冬になり、1本は紅葉しましたが、もう1本は紅葉せずに12月から花が沢山咲いていま
す。この花は、このままにしてよいのでしょうか?購入後2年は、あまり剪定をしない方が
よいと聞いたので、そのままにしていました。東京の東南向きのマンションのベランダで
育てています。


Re: ブルーベリー冬の開花 投稿者:ぶるこ 投稿日:2008/02/04(Mon) 14:48

みちさん、こんにちは。

ブルーベリーの時期以外の開花は温暖化の影響なのか多々あるようです。
冬のこの時期など花粉を媒体する虫もいませんから咲いても実がつくことはありません。
体力を消耗する以外何もならないので咲いた花は見つけ次第摘み取るようにしてください。

また、剪定についてなのですが
若い樹の場合は樹勢を弱らせない為に、花芽を取り除く程度に行います。
多すぎる花芽は小さな実が生る原因になるので
沢山実のらせるより、大きなおいしい実を実のらせるようにします。


Re^2: ブルーベリー冬の開花 投稿者:透谷 投稿日:2008/02/04(Mon) 23:27

 現在も【常緑】傾向が強く【12月】から【沢山】咲いているんですかー、チョット脱線しますが 低温要求の著しく短いサザンハイブッシュ系の一部という可能性を疑いますねー♪ 、、、例えばミスティ等、品種は確かですか。 勿論ラビットアイも否定しませんけれど・・・ラビットアイ1本だけでも結実するいろんな可能性がありますしね。
 それと 秋以降肥効が強く残るような状態になってませんか、何れにしても処置は ぶるこさん(横からごめんなさい)にお任せです。


Re^3: ブルーベリー冬の開花 投稿者:みち 投稿日:2008/02/05(Tue) 10:39

ぷるこさん、透谷さん、情報ありがとうございました。そう、この時期にはなが咲いても
なー・・と思っていた次第です。花は取り除きます。紅葉したのはブルーシャワーで、紅葉
せずに花が咲いたのがマイヤーズという札がついていました。確かに、12月はいつになくあ
たたかかったので、その影響なのかという気もします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る