観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ブーゲンビリアの棘 投稿者:キスケ 投稿日:2008/03/08(Sat) 09:28

鉢にて頂いたブーゲンビリアが、花が咲いて散った後に、棘が出てきました。
もうこの鉢には、ブーゲンビリアは、咲かないんでしょうか?
もし咲くのであれば、どうすればいいのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい!


Re: ブーゲンビリアの棘 投稿者:すてら 投稿日:2008/03/08(Sat) 10:03

トゲは葉っぱのつけ根に元からあったものだろうと思います。
危ないので先を切り落としておくといいですね。

一度咲いた部分には花芽をつけませんから今のうちに剪定をして形を整えてください。
その後から伸びてくる枝に秋にまた花をつけると思います。
根づまりしやすいので桜が終わったら植え替えしてやるのもいいですね。
軽く土をほぐして一回り大きな鉢に植えます。
土は通常の培養土で、植えてから緩効性の肥料を少しやっておきます。
芽が伸びだすとたくさんの水を欲しがりますから土をカラカラに乾かせないように。
日光のよく当たる場所で育てるとしっかりとして丈夫な木になります。


Re^2: ブーゲンビリアの棘 投稿者:キスケ 投稿日:2008/03/08(Sat) 11:53

わかりました。早速剪定します。
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る