観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ニオイバンマツリについて 投稿者:りん 投稿日:2008/03/21(Fri) 20:22

初めまして 今まで花に興味が無かったのですが去年の春、初めてニオイバンマツリを買ってみました。春と秋に2回咲くタイプです。直射日光が当たらないように玄関に半日陰にしてました。10月頃遅めの一回り大き目の鉢替えと剪定をしてしまいました。緩効肥料というものもやっぱり遅めで12月頃あげました。青森なので冬は室内で管理していたので取り合えず枯れない程度に生きています。こんな管理の仕方で今年の春花が咲くのでしょうか?
それと肥料は緩効肥料の他に何か与えたほうがいいのでしょうか?
与えるとするとどんなものがいいのでしょうか?具体的に商品名を教え下さい。















Re: ニオイバンマツリについて 投稿者:すてら 投稿日:2008/03/22(Sat) 20:38

ニオイバンマツリはそれほどたくさんの肥料を必要としませんから成長が始まってから緩効性肥料を2ヶ月に一度ぐらいやっておけばいいですね。
うちの木はまだ小さいのでほとんど剪定の必要がないのですが、やるなら花が終わった直後がいいと思います。
それと成長期は直射日光の当たる場所で育てたほうが花つきはいいのではないでしょうか。


Re^2: ニオイバンマツリについて 投稿者:コロ 投稿日:2008/03/31(Mon) 18:58

我が家にも20cmのニオイバンマツリがあります。長野の豪雪地なので冬は窓際の日当たり、夏は半日陰に置いて、肥料は液体肥料を月に1、2回(冬は無し)といった感じです。うちに来てから(3年くらい?)一度も植え替え、剪定してません。。。
ニオイバンマツリは自分で整枝するのでそんなに剪定がいらないと、どこかで読んだ気がします。
私は園芸初心者ですが、ニオイバンマツリはこんな管理でよく咲いてくれています。今がちょうど満開といった感じですよ♪



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る