観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスの斑点 投稿者:目薬 投稿日:2008/03/21(Fri) 16:36

ポトスの斑点があまりありあせん
どうすればいいか 教えてください


Re: ポトスの斑点 投稿者:アイビー 投稿日:2008/03/21(Fri) 21:28

> ポトスの斑点があまりありあせん
> どうすればいいか 教えてください

はて“斑点”とはなんぞやと少々気になったのですが斑入りのポトスの斑(ふ)のことを言っておられるのでしょうか?
そうであれば斑入りのポトスは2品種あります。
ゴールデンポトス
マーブルクィーン
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/potos.htm
の2種類です。
どちらのポトスでしょうか?
斑入りの場合一般的に日光が少ないと先祖返りをして斑が少なくなって来ると言われています。
ゴールデンポトスは緑一色になりやすいですがマーブルクィーンは白のところが少し薄い緑になるぐらいです。


Re^2: ポトスの斑点 投稿者:目薬 投稿日:2008/03/22(Sat) 07:52

> どちらのポトスでしょうか?

ゴールデンポトスなんですけど
もうほとんど全部緑なんですよ


Re^3: ポトスの斑点 投稿者:アイビー 投稿日:2008/03/22(Sat) 22:07

>>どちらのポトスでしょうか?
>
> ゴールデンポトスなんですけど
> もうほとんど全部緑なんですよ

緑一色の葉は斑入りには戻らないしそこから伸びた葉も斑入りの葉は出なくなります。通常は切り落とします。
少しでも斑入りの葉があればその枝を挿し芽して株を更新した方が良いでしょう。


Re^4: ポトスの斑点 投稿者:目薬 投稿日:2008/03/23(Sun) 16:40

即答ありがとうございました 早速そうしてみます
また何かあたら よろしくお願いします



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る