かれこれ15年ほど育ててきたシャコバサボテンなのですが、枝がしぼ
んでぺらぺらに、中身もすかすかになり、まだ根詰まりはしていな
かったものの一度掘り返してみたら、根が死んでしまっていました。
乱暴ですがずっと東京の東側のベランダで育てていて、悪環境に耐え
つつ小ぶりながらも毎年花を咲かせていたのですが…
だいたい2年毎に植え替えをして根詰まりは防いでおり、去年植え替
えをしたときは、根はまだ生きていました。
なんとか少しでもましな枝を残して土に挿してみたのですが、そのま
ま見る見る衰えていき、復活する気配がありません。
こうなってはもう、終わりでしょうか…
大事にしていたので、株分けしておけばよかったと後悔しています。
水気があって緑色の葉(茎)であれば挿し木はできると思います。
ただ、最低温度が15度以上ないと発根はむずかしいかもしれませんね。
温度と湿度を保てる設備で試してみてください。
触ってもしおしおで、もう水気がないんです…
色はほんのり緑が残る黄色です。